-
大雪渓ができるまで
2021年03月04日大雪渓の製造工程を紹介します。 1.精米 日本酒の主な原料である、米を精米することから酒造りは始まります。 当蔵では国内でも指折りの高機能精米所を有し、玄米のまま入荷された酒米を1回に二昼夜ほどかけて、ゆっくりと丁寧に続きを読む -
日本酒の飲用温度
2021年03月04日皆さま日本酒は冷や・常温・お燗など異なる温度で飲むことが出来ることはご存知かと思います。 中でも《燗》と呼ばれる温めて飲むたしなみ方が出来るのは、世界でも稀な酒類の一つと言えるでしょう。 そしてこの日本酒は冷・燗ともに、様々な温度ご続きを読む -
瓶詰めされたお酒の状態を示す表記(無濾過・生酒・原酒など)
2021年02月10日よくお酒売り場に行くと、常温で置かれている酒、冷蔵庫に入れられている酒とその保管方法の違いを目にすることがあると思います。 これは他の食品などと同じく、冷蔵管理が必要な商品とそうでないもので分けられていることが多く、そしてそれはラベ続きを読む